気になるトピックの詳細は以下のリンクをご覧ください。
1.Instagram、ストーリーズ広告で複数のクリエイティブの同時掲載が可能に
Instagramは、ストーリーズ広告において、複数のクリエイティブを同時に掲載できるカルーセル形式を追加しました。これまで広告主は、ひとつのストーリーズ広告において、ひとつの画像や動画、リンク、コールトゥアクションのみしか表示できなかったのですが、今回のアップデートにより、ひとつの広告内に最大3つのクリエイティブやリンクを追加することが可能となりました。
2.Twitter、初の黒字を報告 第4四半期は予想上回る伸び
Twitterが、GAAPベースで初の黒字となったことを報告しました。売上高は予想を上回り、デイリーアクティブユーザー数(DAU)も堅調に増加しています。第4四半期の売上高は前年同期比2%増の7億3200万ドル、純利益は9100万ドルでした。これは動画広告インプレッションが占める割合が引き続き増加していることと、制限文字数を140文字から280文字に拡大したことも、エンゲージメントの増加につながったとしています。
3.2017年「日本の広告費」発表インターネット広告費は4年連続2ケタ成長へ
2月22日に電通が発表した「日本の広告費」によると、国内広告市場は前年比101.6%の6兆3907億円、2012年にプラスに転じてから6年連続で前年を上回っており、2017年は、世界経済の回復、企業収益の拡大、雇用環境の改善、円安株高など景気を後押しする条件が揃い、特に4年連続で2ケタ成長となったインターネット広告費がプラス成長に寄与したとしています。
4.Google 「Chrome」の迷惑広告ブロック2月15日にスタート
Googleが「Chrome」に部分的な広告ブロック機能を導入、迷惑な広告として繰り返し報告された広告のサイト上での表示を停止します。12月に開発者らに伝えていたとおり、一部のウェブサイト上の広告ブロックを米国時間2月15日に開始することを改めて通知しました。オンライン広告で収入を得ているGoogleですが、一部の広告が過度にしつこく煩わしいためにすべての広告をブロックせざるを得ないと感じさせないようにしたいとも考えているようです。
その他の主要なニュースは以下となります。