気になるトピックの詳細は以下のリンクをご覧ください。
超高精細な8K画質でいろいろな番組が楽しめそうです。地上デジタル放送がフルハイビジョン以上の画質で放送がされない状況の中、高精細な表現力を持ったテレビのメーカー自身が、高精細の映像コンテンツを発信するという動きも興味深いですね。
2.personalize meとFacebook広告が国内初の連携 1to1の動画配信が可能に
1人ひとりに合わせた動画が見られます。これまでにも、検索ワードから興味の対象を測定し、効果の高い広告を出稿できるリスティング広告がある一方で、多くの事業者がFacebook広告を利用していました。Facebookがpersonalize meと連携したことで、さらに効果の高い広告を打てるので、注目が集まりそうです。
3.アドビのVR新技術『SonicScape』360度動画に様々なサウンドを配置可能に
直感的な操作で360度映像内に音を配置できます。VRゴーグルを装着して映像を観ている顔の向きによって音の立体感が変化するため、より臨場感のあるVR映像の作成に一役買うこと間違いなしです。店舗紹介や観光PRの分野での活用が期待できるのではないでしょうか。
4.Twitter、アカウントなしでも動画広告ができる新機能を提供
簡単に高品質な動画広告が出せます。Twitterでの広告出稿をする際、クライアントはTwitterアカウントや動画ファイルを用意し、利用者から反応があればツイートを返すなど、面倒で大変というイメージがあったようですが、そのイメージを払しょくできそうな新機能ですね。
その他の主要なニュースは以下となります。
- WindowsMRヘッドセット用動画再生ソフト「Power Media Player MR」発表へ
- 「MixChannel」、UIデザインを大幅リニューアル ジャンルごとのライブ動画閲覧が容易に
- 映像中の不要な物体をリアルタイムで消す、Adobeの動画編集ソフト「Cloak」
- 10代女子、興味ある商品ならスマホ広告も「不快ではない」が半数–GMOメディア調べ