気になるトピックの詳細は以下のリンクをご覧ください。
写真共有アプリ「インスタグラム」の新しいサービスがリリースされ、縦長動画を配信できる、Instagram TV「IGTV」がスタートしました。インスタグラム内から利用できるほか、iOS、Android向けの同名アプリも配信されています。
ソーシャルネットワーク上の動画に関連する新たな取り組みとして、ユーザー参加型のクイズやアンケート調査、投票機能などインタラクティブな動画を配信できる機能も含まれています。
3.世界のインターネット利用時間、2019年にはテレビ超えへ
調査会社Zenithの予測によると、1日当たりのネット利用時間は年々増加しており、2018年時点では約160時間。いっぽうテレビに対する接触時間は約170時間ほどでやや減少傾向にあり、ネット利用時間の上昇とテレビ接触時間の減少が同じペースで進むと、2019年にはネット利用情感がテレビ接触時間を僅かながら上回ると見られています。
月額制サブスクリプションとグッズ販売を含む3つの新たな動画コンテンツの収益化機能が発表されました。いわゆる「投げ銭」機能も拡張され、ライブ配信だけでなく、アップロード済みの動画でも収益性が高まることが見込まれます。
その他の主要なニュースは以下となります。